Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

10K
active users

#backspacefm

0 posts0 participants0 posts today

の電池がすぐ切れる人」必見--また電池交換する前に試すべき対処法 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3523041

『どうやら原因は単純で、AirTagと電池の接点をキレイにするだけで解決する場合がある』

『子どもが誤飲しないようにするための苦味コーティングが付いたCR2032電池の場合、AirTagが誤って電池切れと判断してしまう場合がある』

あぁ!その場合もあるね。 :tony_smiling:

CNET Japan · 「AirTagの電池がすぐ切れる人」必見--また電池交換する前に試すべき対処法AirTagはネットワーク対応のBluetoothトラッカーとしてとても便利だが、バッテリー残量が少ないという警告が出ても、実は電池を交換しなくて大丈夫な場合がある。
Continued thread

あとアメリカでも Apple 修理業者が激減してるらしい。こっちは自分で修理できるサービスができたので、その影響ではとのことだけど。あの一般の人が手軽には使えなさそうな修理サービスにそんな影響あるのかぁ〜と。ちょっと驚き。😳

DANBO-Side #81 iPhone 16eとAppl - backspace.fm - Apple Podcasts
podcasts.apple.com/us/podcast/

Apple PodcastsDANBO-Side #81 iPhone 16eとApple Intelligenceについて語ろうPodcast Episode · backspace.fm · 03/04/2025 · 2h 35m

今日聞いたポッドキャストで知ったんだけど。日本では Apple 正規修理業者が激減してるらしい。バッテリー保ちが良くなったので、バッテリー修理する人が減ったからが理由ではとの事だけど。

調べてみたらビックカメラの正規修理がかつては全国沢山の店でやってたのが。今は数店のみ。愛知は名古屋市内がなくなって東郷町のみ。

今後 Apple Store が近くにない所は結構困りそう。

Apple正規サービスプロバイダ 店舗一覧 - Apple正規修理サービス|ビックカメラ
biccamera.co.jp/apple/repair/a

DANBO-Side #81 iPhone 16eとAppl - backspace.fm - Apple Podcasts
podcasts.apple.com/us/podcast/

物理キーボード付きケースが「Pixel 9」「Galaxy S25」にも--Clicksが予約受付中 - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3522981

iPhone 版出た時話題になってたけど。他メーカーのスマホに対応したケース出すということは、結構売れてるのかな?

CNET Japan · 物理キーボード付きケースが「Pixel 9」「Galaxy S25」にも--Clicksが予約受付中物理キーボードを搭載したiPhone用ケースを提供する英Clicks Technologyが、「Pixel 9」などの「Android」搭載スマートフォン向けのモデルを発表した。

「もう二度と、あんな失礼なことは言われたくない」…プライド傷つけられた「技術の日産」 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/economy/20250215

で善司さんや川端由美さんが指摘してた通りだね。

…ってかこんなこと言ってる場合じゃないと思うんだけど。日産さん…😅

読売新聞オンライン · 「もう二度と、あんな失礼なことは言われたくない」…プライド傷つけられた「技術の日産」By 読売新聞オンライン

今日聞いたポッドキャスト。自動車ジャーナリスト川端由美さんのホンダ・日産回、年末の回も面白かったけど。今回もすごく面白かった!

日産とホンダどうなった?川端由美さんに聞いてみよう! ep5 - backspace.fm - Apple Podcasts
podcasts.apple.com/us/podcast/

任天堂「スイッチ2」のJoy-Conをマウス使いする機能、特許公開で期待高まる - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3522918

某ポッドキャストで指摘されてたけど。やっぱマウスになるみたい。「PC向けインディーゲームでマウス使って操作するもの多いから、マウスになれば移行しやすくなるのでは?」とか「スプラトゥーンで片方マウスにしたらエイムがしやすくなるのでは?」なんて指摘されてたけど。やっぱ任天堂そう言うこと考えてるのかな?

CNET Japan · 任天堂「スイッチ2」のJoy-Conをマウス使いする機能、特許公開で期待高まるこのほど公開された任天堂の2件の特許が、うわさされていた機能、つまり「Joy-Con」コントローラーをPCのマウスのように使う機能が「Switch 2」に搭載される可能性が高いことを強く示唆している。

【特集】もはや7型以下のUMPCって難しい?その理由をOne-Netbookに聞いた - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

 「1つは率直に言ってしまうと、我々がターゲットにしているUMPCが好きな層(30代後半~50代)は老眼が進んでしまい、小さい画面は視認性が課題になっていると感じている。だからOneMixはシリーズを追うごとにサイズが大型化した」

😅 😅 😅

PC Watch · もはや7型以下のUMPCってもう難しい?その理由をOne-Netbookに聞いた 深センのUMPCメーカーを回って社長やCEOをインタビューするシリーズの最終回は、GPDに続いて2018年に7型液晶を搭載したUMPC「OneMix」の投入で話題となったOne-Netbook。2024年の製品の振り返りをしつつ、2025年の新製品、そしてOne-Netbookならではの強みについて、社長のJack Wang氏に話をお伺いした。
Continued thread

忘年会スペシャル(約8時間40分)ようやく聞き終えた…orz

5時間28分〜約1時間のモータージャーナリスト川端由美さんの部分がめっちゃ興味深かった。日産買収に名乗りを挙げた鴻海と Apple が開発やめた「Apple Car」の関連性について。あとスマートフォンメーカーが続々車の開発・販売を始めた理由について。

実際どうなるか分からないけど。個人的には鴻海に買収され、これまでにない車が出てくるのが一番面白そうだなと。:tony_smiling:

2024年BS年忘れデリシャステイスティー ライブ ep58 - backspace.fm - Apple Podcasts
podcasts.apple.com/us/podcast/

Apple Podcasts2024年BS年忘れデリシャステイスティー ライブ ep584Podcast Episode · backspace.fm · 01/03/2025 · 1 sec

@zenji こんにちは。いつも 聞いてます。善司さんの海外旅行時のホテル調理用グッズに使えるかもな製品見つけたのでリプしました。

ちょっと時間かかるみたいなのと物によっては温めにくいものもあるみたいですが。他の用途にも使えそうですし。結構便利かもなと。 :tony_smiling:

「電子レンジバッグ」がヒット “布自体”が発熱:ITmedia
itmedia.co.jp/business/article

WILLCOOK
willtex.co.jp/exfibers/willcoo

火を使わない! 発熱する布で食事を温める電熱バッグ「WILLCOOK」【動画ライター】:YouTube
youtube.com/watch?v=I32Grz3bLS

ITmedia ビジネスオンライン · 「電子レンジバッグ」がヒット “布自体”が発熱、開発のきっかけは「息子への愛」:テストマーケティングから見るプロダクトの近未来(1/2 ページ)By 高野翔一(マクアケ)