Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

11K
active users

note.com/gamayauber1001/n/n0a1
日本の反体制論者には、全体の論理構成の行き着く先には暴力革命しかない論理構造の意見を述べながら、なぜか締めくくりの定型挨拶のように「暴力だけは避けるべきだ」とマンガ的な滑稽さで述べる人が多いが、12歳のガキンチョでもあるまいし、さんざん威勢のよい言葉ですごんでおいて、「暴力は止めましょう」では、聞いている人は、左派ってのは幼稚園児か、と考えてクビをふりながら通勤電車に乗り込んでいくだけであるとおもわれる。

note(ノート)Civil Disobedience(市民的不服従)について|ガメ・オベールNOTE以前、伊藤詩織さんについて書いた https://note.com/gamayauber1001/n/n1b333f3fd956 ありがたいことに、様々なチャンネルで、たくさんの反応をもらったが、ひとつびっくりしたことがあって、意外にもCivil Disobedienceという、いまの日本の民主制社会を保障している考えを知らない/意識していない人が多かったことで、 「初めて聞きました」という人を含めて、 「言われてみればマハトマ・ガンジーの非暴力独立運動や、アメリカの公民権運動は知っている」という反応が返ってきました。 えええええええ〜、知らないの!? というTVバラエティショー
odakin

ほー


地味で、しかも保守派の後ろ盾の理屈とみなされたりして、人気がパッとしないソローのよいところは、論理的に一貫性があって、しかも実効的な行動はなにかという洞察にすぐれていることだ