Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

11K
active users

誰かの無謬を前提とするシステムは必然的にこうなる、というかんじがする

activitypub.garmy.jp/@garmy/11

activitypub.garmy.jpgarmy (@garmy@activitypub.garmy.jp)高額医療費の件、なんでここまで拗らせたのか。ほんと官僚(を支援する専門家)はバカじゃないのか、と。 数年前から進められてきたのは「階段の傾きは変えず、段差を細かくし、少し先まで伸ばす」という話だったはず。なのに、階段の傾きまで急にして、「見直しに理解があるはずの、一定の支払能力ある層」を敵に回してしまった。 ここで階段の傾きは譲れば済んだものを(標準報酬月額の見直しでは、階段を先に延ばしただけなので炎上しなかった)、「数年前から検討してきた」と、頑として1ミリも譲らなかったが故に、世間の注目を集め、より歩み寄りの余地がない「ずっと高額医療費が必要な人間は死ねというのか!」という声まで呼び寄せてしまった。 本当は「ずっと高額医療費が必要」な方は、見直し前の現状も問題なはず。彼らをダシにするなら「医療無料化!」ぐらい言う必要があるのに、「見直しに対する反対」だけしかしないのも、それはちょっとズルくない?と思える。 「一定の負担はしかたない。どこまで負担できるか」の議論に対して「負担は一切みとめられない」というのは、より悲惨な結果に繋がるのではないのか…?