Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

11K
active users

東海第二のヒューズのスペックを間違えて火災という話、システムの電流許容量を確認しなかったという極めて初歩的な事故であるが、これで絶対事故を起こさないとか言っているわけで、日本の原子力業界は静かに発狂しているのである。

参考:x.com/snc20165/status/15474788

X (formerly Twitter)pemo (@snc20165) on X#福島原発事故 改めて、2010年5月26日の日本共産党 吉井英勝議員の質問をどうぞ。 原子力安全保安院 寺坂信昭院長の答弁中の失笑は忘れない。 https://t.co/HDsHy0zspd

「ヒューズ」って英語だとFuseで、「フウズ」のほうが音的に近いと思うけどだれが最初にヒューズってカタカナにしたのかなー。

ドイツ語だとSicherung。「安全装置」。ズバリである。「ヒューズ」という装置、ってNHKは書いているが、これ、ドイツ語にしたら「「安全装置」という装置」

@kmiura おれならフューズだな

@odakin オダキン式のカタカナ変換の法則はなんか決まっているのだよね。

odakin

@kmiura これに関してはフュージョンって書くのと一緒やな