Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

8.5K
active users

俺じゃん
馬鹿なのでガメさんの金言の価値がわかっておらず、田中貴金属で100gの金を買って終わってしまった。買ったとき50万円くらいだったが、いまぐぐったら150万円ぐらいなっとるな…もっと買っとけば…←アホ

note.com/gamayauber1001/n/naed
相手が研究者でオカネのことは判らなさそうだな、とおもえば
十数年前のことなので「とにかく金を買え、金を。日本にいるんだったら田中貴金属じゃないとダメだよ。それで買ったら、相場がどうでも絶対売ってはいけません」と述べたり、

note(ノート)「オカネ」とつきあう|ガメ・オベールNOTE運転席に乗り込む。 正面を見てはいけません。 横目で見る。 それも半目です。 きみはおもむろにエンジンをスタートする。 クラッチを踏んで、ギアをいれる。 えっ? 「クラッチ」って、なんですか、わたしのクルマには、そんなおかしなもの、付いてません、って? まあ、いいから。 クルマは、ブオオオンとトルクありげな音を立てて前進しだす。 しかし、疲れますね。 だって道路を正面から見ていないんだもの。 運転だって、そんなことしていて楽しいわけがない。 しかも しかーも 正面を見つめない運転には無理があって、電信柱に激突してしまう。 えっ? 電信柱って、なんですか、そんなものわたしが住んでる町に
odakin

これはねーほんと申し訳ないんだけど、ガメさんに教えてもらった「賢明なる投資家」読み通すのにもマジで10年とは言わず5年以上は余裕でかかっとんのよこちとら
たぶん代々金持ちの人は、金のない人種が金のこと考えるのがどんだけ苦痛でだるいか、というのが、本当に、分かんないんだと思う
まーそんでも頑張んなきゃ、と思って、やっと苦痛ではなくなってきた今日このごろでありますのことよ。ガメさんのおかげで、複利で資産は増え、現金の価値は指数的に減っていく、というカラクリがようやくなんとなく体感できてきたのが50歳こえてですよ。資産家の人にはおよそ想像できないくらい、分からんのよ貧乏人には。許したってくれ

啓蒙してくれて感謝してる。ありがとう。(と本気で思ってるのだが、なんかモンクみたいんなってごめんなさい😵‍💫

>「どうすれば儲かるか」なんて訊くひとは、当たり前だが、「オカネモウケなんて」と心の底ではバカにしている人ばかりなので、たしかに資産を増やしたに違いないひとにも、お礼を言ってもらったことはいちどもないが、そういう人は、そんなものなのでしょう。