2025.1/7
「〇〇様、7時、ごろごろ呼吸、喀痰吸引」
こんなふうに音声認識させると
【介護記録】
〇〇様、7時頃、ゴロゴロとした呼吸音が確認されたため、喀痰吸引を実施。状態は安定し、その後も特に異常は見られず、様子を観察。
とこのようにAIが自動要約してくれる。
うわー、気持ち悪…じゃなかった便利ー。
介護記録も、AIで完結する時代。
記録なんぞ邪魔でしかなかったからなあ。
ってツイッターで言ったらすげえクソコメがわらわらとついた事があったなあ。
人生は当事者のもの。それ以上でもそれ以下でもない。目標とか、PDCAサイクルとか馬鹿じゃねえの?介護の生産性とか本気で議論してるわけだよ。無理無理。そんな世界観でやってられるかボケー!
はい、愚痴でした。
しかし、進化が早い。過渡期でこれだけの事ができる。人工知能が人の手を離れる時はすぐそこまで来ているのか。そのとき、我々はどう生きるのか。真剣に考えなきゃなあ。
@MasatakaSuzuki どうでもいい文章はマジでチャットジーピーティーフォーオーに丸投げっすわたしも
@odakin 世が世なら「いい時代になった」と喜ぶところ。僕が「無駄だやりたくない」といい続けて来たことがようやくAIによって炙り出されました。