KUCC 時々見てる
ええなぁ…
あのでかいバッグをうしろに乗っけるパッキングどうやってるんやろ
学びたい
こないだ長沢背稜に行って、チャリを背中(というか首上)に担がんとどうにもならんとこを経験して以来、いわゆるバイクパッキングはあんまり実用的でないな、と思い、こういう藪漕ぎとかもあればなおのこと、KUCC ザックパッキングを学びたいな、と思うように。
https://www.kuccweb.com/album/72157675173774793
これ
いいねぇ思想教育
粛々と漕ぐ
https://www.kuccweb.com/article/3235
「嬉しかったのは、才門さんの思想教育によって、無理だと思ってた行程が達成できたこと。例えば、7時発で帯広~根室へ220km漕ぐ日。最初はまずいなと思ってたが、「粛々と漕ぐ」「まずは6時間で100㎞」「休憩は40~60km間隔」という才門さんの教育を実践すると、勝手に進んで、気付いたら終わっていた。「頑張って漕ぐ」は持続可能性が低く活性化エネルギーが高いのに対し、粛々と足を回すという言葉のおかげで楽になった。思想教育を施してくれたことに感謝。今後も使いたい。」
括り方はだいたいわかった。
バッテンだな。
そうすっとこっちになんのかなー
サスの挙動めっちゃ変わりそうでちょっとな…
https://oldmanmountain.com/product/divide-bike-rack/