日本は大変だなぁ資本主義と社会主義、共産主義の間で挟まれて。そしてこの先はイスラム主義も段々増えてくのだし。
@nippon1
社会主義と共産主義違いがあんま分からん。どう違うのか。ついでに岸田さんが言ってた新しい資本主義も挟まれてますね。色んな主義あって地獄へ進もうぜ。
@tohikia195 社会主義と共産主義の違いは難しいとこだけど共産主義は社会主義をより強くした感じかなぁ、階級のない労働者が主役の社会として。まぁ「理想」の概念ではありますけど。
@nippon1 そうですか、あと新自由主義もありますね。
@tohikia195 結局いつの時代も自由主義に行ったり反動で社会主義的になったりなのだと思います・・。
@nippon1 そうなんですか、これから新新自由主義や〇〇主義、誰が為の主義なのか。
@tohikia195 大体にして◯◯主義が最初は良くても段々と綻びが生じてって「◯◯主義はダメだ、次は新◯◯主義だ」になるんですよね~、誰の為という部分も「国民の生活のため」と「国の成長のため」で分かれてくるしなかなか「これ一本」になりませんね。
@nippon1 駄目な理由も考えてみます。時代は進みつつ人の考えた事は、どこかに矛盾があります。誰しも。
一本にならないのは分かりますが、国の為や国民生活の為…この分け方はそうっすかねー。
@tohikia195 あっ、さっきのはあくまで自分が個人的にそう思っただけなのでそれが正解というわけじゃ全然ありませんw。特に「誰のための」というのはすごく人によって観点も変わってくると思います。