そういえば、 #Fediverse 版の #togetter 的サービスってなんかないんだっけ?
という事を思いながら読んだ。
#Mastodon とか投稿を iframe で埋め込めるはずだから記事とかに適当にまとめることはできるだろうけど、
よく考えたら、古い投稿を残さない(自動削除)設定にしてるユーザーもいるし、データを別に保存されたりすることを結構強めに嫌うユーザーもいそうだからそういう面での難しさはありそう
@nibushibu
昔Qiitadonで開発されたmastogetter というツールがあります
https://qithub-bot.github.io/mastogetter/
↓解説記事
https://t-asa2000.hatenablog.com/entry/2020/12/18/000000
これはtogetterと異なりDBを持たないので、元のtootが消えれば見えなくなるという特徴があります(逆に纏めたページをcss込みで保存しておけば、いつまでも見れます)。