Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

11K
active users

mitsuki

fedibirdは検索機能を本家と統合しようとしてるみたいだけど、やはり素のままだと多言語まわりは案の定っぽそうなのかな。
vivaldi socialの検索は割と普通に日本語も扱ってた気がするけど、多言語の経験は豊富そうだしオプションとか調整してそうと思ってみる。
fedibird.com/@noellabo/1110341

Fedibirdのえる (@noellabo@fedibird.com)#fedibird #fedibird_info 先程の適用、ちょっとうまくいかなかったので戻しました。またあとで統合します。 今回取り組んでいる変更は、Mastodon v4.2で導入されるMastodonの全文検索の仕様をFedibirdの検索と統合するもので、検索対象となる範囲の拡張と、検索オプションの拡充です。 Nightlyの方は適用されていますので、一部既に試せるようになっています。 検索オプションですが、対象アカウント(from)、言語(language)、投稿日(before, after, during)、順序(order)、属性(has, is, not)、対象(in)などの指定が可能になります。 また、スペース区切りで複数並べた際に、これまでOR検索(どれかが一致すれば結果に追加)だったものが、AND検索(すべて一致すれば結果に追加)に変更になります。 Fedibirdの改善としては、日本語検索に際に " " で囲わなくても(フレーズ検索)自然な形態素解析(単語の抽出)で余計なものが検索結果に出ないようになります。 これまでは(※今も)『将棋』という単語が『将』と『棋』に分解され、『将来』が引っかかってしまうなどの問題がありました。ここが賢くなります。

いや普通に単語の切れ目おかしいので、素のままっぽそう(