「八ッ橋」はなぜ「阿闍梨餅」に取って代わられたのか 理由は「テクノロジーの進歩」にあり?(全文) | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03280610/
『1960年代に「生八ッ橋」が登場する以前は、八ッ橋といえば板状の固焼きの製品のみを指していた』
そうなんだ!てっきり今の(生)八ツ橋がずっと「八ツ橋」なのかと。!!
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.