「キツネ大追跡!名古屋生きもの調査隊」 - ダーウィンが来た! - NHK
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/G7JWVZV58X/
『中心地の名古屋城でも目撃された…夜の名古屋城を巧みに利用して暮らす姿をとらえた』
中区でもキツネの目撃情報があると言うのは知ってたけど。やっぱ名古屋城
の辺りなのね。あの辺りはお掘りもあるし。川もあるし。
子ギツネ可愛いい!
https://twitter.com/nhk_darwin/status/1842520355933708341
私も近所で見かけたことあるけど。その個体は(?)猫っぽかったけど。こっちはめっちゃ犬っぽい。 >名古屋城のキツネ
名古屋市北区の堀川沿いに「木津根(きづね)町」って地名があり。そこには「きつね橋」と言う橋があるんだけど。その由来は「昔この辺りに沢山キツネがいたから」らしい。
https://maps.app.goo.gl/3zfELvoH2MXjhH8d7
https://twitter.com/nhk_darwin/status/1842879542014472678
名古屋城からも近い場所。と言うことはやはり昔からこの辺りにはキツネ
がいたのね。
あと名古屋城周辺はタヌキやハクビシンが多くいるらしい。他にも検索してたら「イタチ見た」と言う人も。あの辺りに結構野生生物いるんだ!