何か #macOSSequoia でもネットにつながるようになった。よくわからん。
以下やったこと。
1. 移行アシスタントで Time Machine バックアップから #macOSSonoma にダウングレード(注:結構時間かかる)
2. Sonoma でアクセスできたけど、Google 日本語入力が調子悪くなり…。仕方なくまずは再起動。
3. 再起動後にダウンロード済みだった(?)Sequoia にアップデートされ、またネット繋がらず。
4. 移行アシスタントで再び Sonoma に。
5. 起動してみたらなぜか Sequoia だったけど、ネットにつながる!?
6. Google 日本語入力動かず、かわせみも動かず。仕方なくデフォルトの日本語入力を使用 ← イマココ
【追記 悲報】
再起動したら再びネットにアクセスでいいなくなった!
#macOSSequoia へのアップデート、「何も起こらなかった」と言う人もいれば、私みたいに「ネットにつながらなくなった!」と言ってる人もいるので。必ずしも不具合起きる訳ではないんだろうけど。現状は先送りした方が良いと思う。
何も起きなかったと言ってる人↓↓
https://social.vivaldi.net/@omz13@mastodon.social/113152640880933682
ネットつながらないと言ってる人↓↓
https://social.vivaldi.net/@ghalldev@mastodon.social/113149385124342047
【悲報】
再起動したら再びネットにアクセスでいいなくなった! #macOSSequoia
なにかよくわからないけど。移行アシスタントで移行後はネットが使えるけど。再起動したらダメっぽい。早くアップデートを… > #macOSSequoia