Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

8.9K
active users

vivaldiサーバーの月間アクティヴユーザーは、約6400アカウント。昨年の夏頃は7000人に達していたから、1割近く減少していることになる。fediverse全体としても、昨年7月がピークで、そこからはずっと微減傾向にあるようだ(※ただし、サーバー数は、今年に入ってからもかなり増加しているので、分散特化と多様化が進行しているのだと思われる)。
 深夜の映画部さんも最近は投稿しておられないようだし、てつはうさん(本家)もいらっしゃらないようだ。フォロー関係を見ても、年度替わりのタイミングで投稿休止されているが何人かいらっしゃるようだ。まあ、出入り自由にして間口を広くキープしておくのが、SNSとしては健全かと思う。

cactus

「てつはう」は、他言語に自動翻訳すると「野ウサギ(hare)」に変換されるようだ。ggl翻訳では、「tweet」とも訳されていた。
 だから、他言語ユーザーからは、「ジャパニーズアカウントたちが決まった時間にTweet、Tweetと連呼しているのは何故だろう?」 「野ウサギ、野ウサギって何があるんだろう?」と訝られていたかもしれない。(おそらく日本語ユーザーたち自身もよく分かっていないけど……。)