Vivaldi Social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Vivaldi Social is part of the Mastodon network and is hosted in Iceland by the makers of Vivaldi Browser. Everyone is welcome to join.

Administered by:

Server stats:

11K
active users

hijiki_5

総門を過ぎ西(山側・湖西線側)へ歩くと、進行方向右手に二筋の通りを見ることが出来る。最初に西町・伊勢町への通り、次にこぢんまりとした石垣町である。これらも分部期に拓かれた通りで、伊勢町はその名の通り分部氏が安濃津や上野(伊勢)から連れてきた商人たちが住んだのであろう。
石垣町は「いしかけ」と読むが、分部期に石垣村が大溝陣屋の敷地となった為に当地に移転・集住したらしい。なお本来の石垣は広く、現代の近江高島駅から日吉神社にかけてに広がっていたようだ。
西町・伊勢町の通りでは画面奥に薄らと山影が見える。地図で見ると、あれは高島北部の山だろう。もしかしたら越前若狭と北郡に接する海津田屋(マキノ地域)の山々なのかもしれないが定かでは無い。
ちなみに両方の通りの真ん中に水路が見えるが、これが大溝城下の特徴である「町割り水路」で、分部期に生活用水などの為に整備された水路である。この水路だけでも観に来る価値があるというものだ。