二言目には「言論の自由」を標榜するヤツのやることなんて所詮この程度。
しかし、それ、日本人特有の現象だと思っていたら、違っていたのにはびっくりだが。
ツイッターが記者アカウント凍結 言論封殺で波紋広がる 国連も懸念 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221217/k00/00m/030/054000c
@Telmina 「言論の自由」の前に「俺だけの」が付きます・・・。
@koukyuu39heiwa その手のバカと関わるのが嫌なので、自分は2015年安保以降、ツッタライーでの発言を減らしておりましたが、いよいよ本当に使用停止するときかも知れません。
@Telmina Twitter治安悪いです。
マトモな人も多いですが、ネトウヨとか無視しても絡んでくるのが居るので疲れるんですよね・・・。
ネトウヨからは、FF関係にないにもかかわらず鍵アカのツイートを拡散されてしまったことがあり、以後、ネトウヨ=悪と認識するようになりました。 しかし、Mastodon日本語圏のウヨ率は高いので、Mastodonでも言いたいことをあんまり言えていないのが実情です。
@Telmina 私はまだ会ってないですね。Mastodonはサーバ別れてるし私の使っているサーバもfedibirdのサーバだからかも知れません。
@koukyuu39heiwa あ、さっきのネトウヨ云々はTwitterでの話です。
2012年頃までは、自分と異なる意見の持ち主でも話の通じる人はフォローしようという姿勢でしたが、あの件を境に、ネトウヨとは意思疎通不可能と見なすことになりました。
欲しかったのは、「言論・表現の自由」ではなく、「差別・扇動の自由」だったという話 QT
@Telmina
@MaliSNacht 奴が「Twitterは日本中心」と言ったのとぴったり当てはまりますね。
@Telmina 日本人向きではあるんでしょうね。一人の権力者に阿っていればそれでいいわけですから。