女性作家に対して「名誉男性」というレッテルを貼って同性を攻撃している限り、ツイッターフェミニズム運動が理解されることはないと思う。
彼女たちにとって理不尽ともいえる今の社会で、強かに自らの努力によって地位を得た女性を「今の男尊女卑社会を助長させている敵」と的外れな指摘でもって攻撃している。(これを俗に嫉妬という。)
こうした同性に対しても味方であったはずの人から後方射撃されるリスクある運動をどうして共感してもらえると彼女らは考えているのか不思議でならない。
むしろ「協力しても撃たれるくらいなら関わらないでおこう」と考えるのが普通の人の見方。思考が先鋭化するって大変っすね。
@DozingCat@social.vivaldi.net
俳句を発見しました!
『自らの 努力によって 地位を得た』