富山や石川の一部では「旅の人」という言葉を使う。多くの人はきっと旅行者か何かのことを想像するであろうがそうではない。
「旅」はおよそそのまま「県外」を指すと考えてもらっていいけど、「旅の人」とは「県外出身者」のことを指している。他にも、「旅から来る(県外から来ている)」「旅にいっとる(県外に(長期に渡って)出ている)」といったフレーズがある。考えると内と外を明確に区別する言葉でもあってちょっと怖い。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.