toot.blue は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 詳しくはサーバーのルールをお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

239
人のアクティブユーザー

Shimaneko1985

えー・・・
>「ジェネリックのメーカーの人のなかにも『ジェネリックは効かないから自分はできるだけ使わない』『製造がいい加減だから使わないほうがいい』という人はいます。

ワシ、ジェネリック処方されてるけど…
メーカー社員が食いたくないものを患者に食わせるんかい。

マー厚労省が悪いんですけどね。厚労省を骨抜きにしたものは一体全体何なのであろう。

ジェネリック薬メーカー社員「自分は使わない」4割超が不適切に製造と判明
biz-journal.jp/company/post_38

ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫るジェネリック薬メーカー社員「自分は使わない」4割超が不適切に製造と判明後発薬(ジェネリック医薬品)メーカーの相次ぐ不正の影響もあり薬不足が深刻化するなか、製造されている後発薬のうちの4割超で製造販売承認書と異なる製造が行われていることがわかった。後発薬の効能は先発医薬品と同様と考えてよいのか。