片付けることが不可能なほどに物を詰め込んでしまえば、片付けのことを考える必要が無くなります!
いや、ゴミ屋敷というわけではないし、わりと広めの部屋に住んでいるのですが、書籍やゲームやCDやプラモやその他の現代文化財を大量に買っていると、次第にただの倉庫部屋へと変わり果てていくのです……。
そういう文化財は、捨てることが基本的に皆無なので、「収納と整理と掃除」の観念はあっても、「片付け」という言葉は私の中からほとんど消え去っています。……いいのか?
ただし、「取り出せない物は、存在しないも同然」なので、ただ詰め込むだけでは駄目なんですよね。
なので、重要度や使用頻度に応じて、出し入れできるように配置する必要がある。
しかしそれでもやはり、大量に積んでいくとどうしようもない状況になることがあり……。