日本語で書くときはいつも、読点「、」をどの位置にどのくらい置くかで迷う。美意識としては極力少なめにしたい(そのうえで、できるかぎり明晰な文章にしたい)のだけど、可読性のためについつい多めに付けてしまい、読点だらけでズタズタの文になってしまうことがある。同様に接続詞も、議論の流れや個々の命題の位置づけを明確化するために多用しがちだが、そのせいでクドくなってしまっている可能性もある。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.