『日本人のための日本語文法入門』という本を読み進めているのだがめっちゃ面白い。非常に説明が分かりやすい。主語の話題を見ると、学校教育でいうところの「主語」は正確ではないながらも、カリキュラムの問題や学者も異なる意味で「主語」という語を用いているから、学校教育のほうでは分かりづらい日本語教育になっているという主張がある。https://honto.jp/ebook/pd_29701317.html
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.