私もTwitterが公式の機能をつける前にクライアントにQTをつけていたけど、その害悪は当時から語られていたよ。
当時のアプリはAPIの利用回数制限のために引用文を表示していなかったけど、Twitterの公式が引用文を中に表示する形になった時は驚いた。
コメント付きのRTはの発言の文脈を乗っ取る一方的なコミュニケーションだ。紹介のために使われることも多かったし、会話の代わりに使う人もいたけれど、当時から冷やかすために使われていることの方がずっと多かったからね。
コメント付きRTは犬笛だ。
きっとマストドンにも搭載されるだろうけど、少しでも攻撃性の少ない実装になることを希望する。
https://www.buzzfeed.com/jp/alexkantrowitz/how-the-retweet-ruined-the-internet-1
私には批判する資格がないかもしれないけどね。
まずいなあと思いながら、自作のTwitter拡張に引用文を表示する機能をつけていたんだから。